
くらら、どうしたの!顔色悪いよ?

う~ん…なんか最近疲れてるっていうか…疲れてるのにあんまり眠れなくてダルいんだぁ…

少し休んだ方がいいんじゃない?お店に相談しなよ…

でも休んだら売り上げ下がっちゃいそうでイヤだよ~

待ってくらら、逆だよ!ちゃんと休んだ方が売り上げアップに繋がるよ!

えぇっ?どういうこと!?なんでなんで!?

落ち着いてリラックスして!
体調とメンタルのケアがどれだけ大事か、一緒に見ていこうね
風俗業界で働く上で、「稼ぎたい」「もっと指名を増やしたい」という想いと同じくらい大事なのが“自分の身体と心の健康”です。
どれだけ人気があっても、体調を崩したりメンタルが不安定になってしまうと、安定した収入も継続的な活躍も難しくなってしまいます。
今回は、実際に売れっ子として活躍している現役嬢たちが実践している、体調・メンタルの管理術を詳しくご紹介します。
今よりもっと働きやすく、無理なく長く続けるためのヒントにしてみてください!
- デビューして間もない新人嬢さん
- 最近疲れやすく感じる中堅嬢さん
- 売上・指名アップを目指しているすべてのプレイヤーさん
売れっ子嬢がやっている体調管理のコツ

どんなに接客が上手でも、どんなに自分磨きをしていても、お店に出勤できないと全てが水の泡。
あなたの普段の努力を発揮するためにも、まずは健康第一!
「体調管理も仕事の内」「体は資本」という言葉があるほど、お金を稼ぐのに必要なのは健康な肉体と精神です。
生活リズムが不規則になりがちな夜職だからこそ、なおさら気を付けたいですね。
さっそく売れっ子嬢が心掛けている日々の生活習慣を見ていきましょう!
睡眠時間をしっかり確保

今回お話を聞かせてくれた売れっ子嬢たちは皆、“寝不足は最大の敵”と口を揃えていました。
お仕事柄どうしても、規則正しく夜にたっぷり寝るという習慣は叶わないですが、眠れる時はしっかり眠ることを心掛けている女の子が殆どでした。
外が明るい時間帯に就寝することが多い夜職さんにおすすめの、睡眠の質を上げるコツをご紹介します。
- 遮光カーテンで部屋を暗くする
- スマホは寝る30分前にはOFF
- ラベンダー、カモミール、サンダルウッド系のアロマを焚く
- アイマスクを使う
- ホットミルクを飲む
特に寝る前のルーティンを決めて毎日同じように続けると、体がリズムを覚えて自然と眠くなっていきます。

私はホットアイマスクがお気に入りでした。おすすめです!
食事バランスに気をつける

体調管理に栄養バランスは基本中の基本。
しっかりと食事は摂る様にしましょう。
ただし、インスタントやジャンクフード、エナジードリンク、エナジーバーやゼリーなどばかりでは体力も気力もきちんと身に付きません。
出勤前にしっかりご飯を食べる、出勤前が厳しいならお弁当を持参できると理想的!
売れっ子ほど“お腹を壊さない・エネルギー切れにならない”ための工夫をしています。
自炊が厳しければ食事系のサブスク加入もあり!
栄養素に気をつけ、野菜・たんぱく質・炭水化物をバランスよく摂る意識を持ちましょう。

最初は難しいかもしれませんが、食事は本当に気を付けたいですね…
水分・サプリ管理

お茶やミネラルウォーターをこまめに飲むこともとても大事。
コーヒーやお酒には利尿作用があるので、水分補給にはなりません!
ミネラルウォーターをこまめに飲む習慣は、ダイエットにも繋がるので一石二鳥でおすすめです♪
また、気を付けたいのはビタミンと鉄分の不足。
特に鉄分不足は女性に多く、貧血や倦怠感の原因になるため、サプリメントや鉄分ドリンクで補いましょう!

ただ、サプリメントをざらざらと過剰に飲むのは肝臓に負担がかかります!程々に賢く活用してくださいね。
適度な運動を取り入れる

少しでも取り入れたいのが運動の習慣。
ヨガやストレッチ、軽いウォーキングなどでもOKです。
身体を動かすことで血行促進・自律神経の安定・睡眠の質向上など多くの効果が得られます。

スマホの万歩計機能を見る習慣をつけると、歩こうかな~という気分になれます!
売れっ子嬢がやっているメンタルケア

体調管理というと体の健康にばかり意識が向きがちですが、同じくらい大事なのが精神・メンタルのケアです。
メンタルが落ちるとパフォーマンスの質が下がり、結果的にお客さんが離れていくかも…。
夜職は特にメンタルを削られやすい職業です。
日々の生活習慣でストレスを溜めない、安定したメンタルを手に入れましょう!
お客様の態度・言動に振り回されない

優しいなと思っていたお客様でも、不意に心ない言葉を言ってこられたという経験はありませんか?
印象が良かっただけにその落差にショックを受けてしまいますよね。
残念ながら、取り繕っている表面上のキャラクターと、根底にあるものが違うというのは人間なのである程度は仕方がありません。
他人を変えることは実質不可能です。
残酷ですが、自分を守るには自分が変わるしかありません!
売れっ子嬢は「仕事だから」と切り替える経験を積んで、実行するように心掛けているそうです。
おすすめなのは、その日あった嫌なことを紙に書きだして即ゴミ箱に捨てるという方法。
意外かもしれませんが、物理的に“捨てる”行為をすることでかなりのストレス発散効果があります。
気にしすぎず、1件1件をリセットする意識が大事なんですね。

女の子への暴言、本当に許せません!度を越えていたらお店のスタッフにすぐ通報してくださいね!
嫌なことは誰かに相談する

どうしても日々小さなストレスは溜まっていくものです。
そんな時、信頼できる店のスタッフや仲の良い嬢、家族など「何でも話せる相手」を持っているのが売れっ子の共通点でした。
抱え込みすぎはNG!
信頼できる相手に話すことで気持ちがラクになります。
身近にそういう人がいない場合は、SNSなどの活用も◎
アカウントに鍵をかけてただただ愚痴を吐き出す場を作ってもOK。
また、同じような職種、環境の嬢のアカウントと繋がるのも一つの方法です。
相談しあって愚痴りあって、笑い話に変えてしまいましょう!
ただしトラブルの元になりやすいので、SNSでは身バレしないようにご注意を…。

一人で抱え込まないでくださいね!
自分のためのリラックスタイムを必ず作る

メンタルケアに大事なのは、仕事とプライベートをしっかり分けること。
なんとなくだらっと過ごすより、今からこれをやろう!とはっきり切り替えることで脳の活性化にも繋がります。
特に重要なのはリラックスタイム。
アロマ、お風呂、マッサージ、映画鑑賞、読書、ペットとの時間など、あなたが完全に自由になれる趣味やリラックスの時間を作ってください。
1日15分だけでも「自分のための時間」を持つことが重要です。

日々の楽しみを作ることで、心の支えにもなります!
完璧主義になりすぎない

接客していると必要以上に疲れてしまって、もう毎日へとへと、気力がもたない…という人は、完璧主義に陥っている可能性があります。
人間を相手にする仕事なので、必要以上の気負いは相手にも伝わってしまうもの。
完璧にならなきゃ!と自分を追い込みすぎてしまうと、お客様もつられて緊張してしまって楽しめず、指名に繋がりにくくなってしまいます。
売れっ子ほど「今日は60点でもOK!」と自分に優しくする“ゆるさ”を持っています。
向上心があるのは良いことですが、毎回毎回100点主義では長く続きません。
自分に合ったペースとスタイルを確立することがポイントです。

今の自分にできることを誠実にやるだけでも、気持ちは伝わります!
SNSの使い方に注意

仕事の告知や宣伝に便利なSNS。
もう仕事には欠かせない!という人も多いのではないでしょうか?
ただ、SNSは世界中の誰でも見られるプラットフォームなだけに、心ないメッセージを受け取ってしまうこともあります。
誹謗中傷や他嬢との比較でメンタルに悪影響を及ぼすことも…。
仕事用のアカウントではフォローや投稿は必要最低限にとどめる、リプライを送れるユーザーに制限をかけるなどの対策を取りましょう。
完全に疲れてしまう前にSNS断ちをすることも大切です。

便利な反面、SNSの見過ぎはメンタルによくないかも…。
売れっ子嬢のリアル“自分ルール”実例

ここからは実際にインタビューで聞いてきた、売れっ子嬢さんたちの“自分ルール”をご紹介します。
体調管理やメンタルケアは売れっ子になればなるほど難しくなっていくイメージですが、実際の売れっ子嬢たちはどうして切り抜けているのでしょうか?
真似できそうなものがあれば、どんどん真似しちゃいましょう!

Aさん
私はシフトを詰め込みすぎないようにしています。
初心者の頃、稼ぎたいからって詰め込みすぎて体調を崩したことがあって…。
そうなっちゃうと本当に本末転倒で意味ないです!
月の半分は“お休み日”にして、絶対に無理しないって決めてます。
そうすると自分も余裕が持てるし、どんどん接客も褒められるようになっていきました。

Bさん
1日1回、仕事終わりに“今日の良かったこと”を3つメモしています。
読み返すと嬉しくなるし、3つ書く!と決めていると今までなら見逃してたようなことまで気付けるようになりました。
長く日記のようにするとハードルが上がって続けられないので、箇条書き、メモ程度にするのがコツです。
自己肯定感が上がって前向きに次の日を迎えられてます。

Cさん
私は“休む勇気”を意識しています。
疲れてる日は思い切って当欠したり、短時間出勤に切り替えてメンタル優先!
何もかもがイヤになってしまうと元も子もないので、疲れてるなと感じたら休みます。休んだ分、出勤した日は全力です!
メリハリがないと無理っていう子におすすめです。

Dさん
出勤前に必ずストレッチしてます。
肩こり・腰痛予防だけじゃなく、ルーティンにすることで気持ちもシャキッと切り替えられます!
帰ってきてからもやることはありますが、疲れていてできないことも多いです…。出勤前にやるのが私には合ってますね。

Eさん
私はカレンダーに“推し活”や“ご褒美デー”をあえて予定として入れてます。趣味やご褒美って、漠然と決めてると結局全然できなくてまた仕事行って疲れて…と負のループに陥っちゃわないですか?
見える化することで「この日まで頑張れば楽しみがある!」と思えて毎日頑張れます。
体調・メンタルが崩れた時の対処法

ここからは、実際に体調やメンタルが優れなくなってしまった時の対処法をご紹介します。
大したことないかなと放っておくと、どんどん悪循環に陥ってしまいがち。
最近ちょっと疲れがたまってきたな…と思った段階で、早めに対処ができるようになりましょう!
無理に出勤しない

ついつい目標金額まで頑張ろうとしすぎて、多少の体調不良だと無理をして出勤したりしていませんか?
その時その時は気力でなんとかなっていても、“疲れの負債”は必ずなんらかの形で返ってきます。
「体調が悪いのに無理に出勤」→「さらに悪化して長期離脱」…この負のループを避けることが最優先です。
体調だけでなくメンタル面でも無理をすると一気に崩れてしまうもの。
長期離脱してしまって何か月も収入がない…なんて未来にならないためにも、しっかりと休息をとることが大事です。

特にメンタルの不調は再発しやすいので、予防がとても大切なんです!
店舗スタッフに早めに相談する

お店のスタッフさんへの相談も大切です。
「そんな気軽に休んでいいのかな…」「サボりだと思われないかな…」と思ってしまっていませんか?
大丈夫です、安心してください!
お店側としても、女の子に質の高い接客をしてほしいので、無理して働かれることを望んでいません。
体調やメンタルに不調を感じた時は、遠慮せず早めに相談しましょう。

お店にとっても、女の子が適度に休みながら元気に長期的に働いてくれる方がメリットになるんです!
心療内科・カウンセリングの利用も選択肢に

メンタルの不調はプロに相談することで早期回復につながるケースも多数あります。
心療内科やカウンセリングにハードルを感じる人もいるかもしれませんが、体調が悪ければ病院へ行くのとまったく同じことです。
決して恥ずかしいことではありませんし、早めに動くことが大切です。

頼れるものはとことん活用しましょう♪
サプリ・漢方・ハーブティーなどのセルフケア

病院に行くほどではないんだけど…という軽い不調の場合は、サプリメントや漢方薬、飲み物などの工夫で改善することもあります。
鉄分やビタミンのサプリメント、漢方薬など、ドラッグストアで気軽に買って試せるものも多くあります。
ドラッグストアの店員さんや薬剤師さんに尋ねると、症状によって適切なサプリや漢方を教えてもらえますよ。
リラックス効果のあるハーブティーなどを取り入れるのも◎。

きちんと用法用量は守りましょう!
趣味や推し活に没頭する

趣味というと意味が広すぎて、何から手を付ければいいのか…という人もいると思います。
アウトドアなアクティビティやスポーツ、モノづくりなどの凝った趣味でなくても、サブスクで映画やドラマを見たり、スマホで気軽にできるパズルなどのゲームアプリに没頭するだけでもストレス発散、脳内の整理に役立ちます。
また、大好きなアイドル・アーティスト・キャラクターなど、何かに夢中になることでもメンタルが前向きになります。
「この日にライブがある!」「好きなグッズの発売日まであとちょっと!」など、目先の楽しみができるので、推しの存在は日々の大きな支えになります!

推し活市場は拡大する一方なので、すぐに始めやすいですね♪
売れっ子はなぜ体調&メンタル管理を重視しているのか

なぜ売れっ子嬢ほど体調&メンタルの管理をこれほどまで重視しているのか?
健康が一番ということはわかるけど、そんなに言うほど売り上げに直結するものなの?と疑問に思うかもしれません。
ただ、逆に考えてみてください。
「売れっ子嬢が体調&メンタル管理を重視している」のではなく、「体調&メンタル管理を重視している嬢が売れっ子になる」んです!
- 安定した出勤・パフォーマンスを維持できる
- 無駄な欠勤・早退を減らすことで売上ダウンを防げる
- イライラや不安を減らすことでお客様への接客力が上がる
- 自信と余裕が生まれる → 結果として指名やリピートが増える
- 店舗スタッフや他嬢からの信頼・評価もアップ
体調&メンタル管理がもたらす最大のメリットは大きく2つです。
1つは“安定した出勤日数でお店から重宝される”。
もう1つは“余裕が生まれて指名率アップ”。
どちらも夜職には欠かせない、最大のポイントですよね。
もし、あなたがお店の経営側だとして、無理に詰め込んで出勤しまくったかと思えば急に休みがちになるメンタル不安定な女の子と、適度に休暇を取って長期的に安定して働いてくれる女の子だったら、どちらがありがたい存在でしょうか?
安定してコンスタントに出勤してくれる女の子は、お店側からしてもとても助かる存在。
お店のスタッフさんに喜ばれる存在になると、大切にしてもらえて売り上げアップのチャンスが自然と巡ってくるんです!
今回インタビューに答えてくれた売れっ子嬢さんの中には、実際に「体調を崩して1週間休んだだけで毎月の売上が激減した…」という失敗談もありました。
最初は誰しもペースが掴めなくて失敗してしまいがちですが、売れっ子ほどその失敗を活かした結果自己管理への意識が高いようです。
また、きちんと休んでリラックスができている、楽しみな予定を立てていることで、精神的な余裕が生まれます。
精神的に余裕があると、些細な事で落ち込んだりイライラしたり、接客が雑になることも激減します。
その結果、お客さんにも喜ばれる存在になり、リピートや指名率をグッと上げることに繋がります。
体調とメンタルのケアは売れっ子嬢になるための必須項目なんですね。

人間は自分を大事にすることで、他人も大事にできるんですね。
まとめ

どれだけ接客やトークのスキルが高くても、健康が崩れては何もできません。
毎日コツコツと“体調・メンタルのメンテナンス”を習慣にすることで、安定した成績やリピート指名、さらにはスタッフからの信頼も得られるはずです。
自分を大切にすることが、お客様を大切にする第一歩。
今日からできる小さなセルフケアをぜひ始めてみてください!
あなたの健康とメンタルの安定が、最高の売れっ子ライフへの道へ繋がります。

小さいことでもいいので、少しづつ意識してみてくださいね。
読んで頂きありがとうございました☆